ラケット爪育成(深爪改善3ヶ月コース)
- sen5e
- 2021年1月17日
- 読了時間: 3分
皆さまこんにちは、
というか、あけましておめでとうございます。
あっという間のお正月休み、
私は、ゲームして漫画本読んでご飯食べて漫画本読んでゲームして漫画本読んで...
これを6日間ひたすら繰り返すという怠惰な生活を送っておりました。
すでに来年のお正月休みが待ち遠しいです。∩^ω^∩
さて、今日は久しぶりにビフォーアフター画像のご紹介です。
今回ご紹介させていただくのは「ラケット爪」の育成結果です。
ラケット爪というのは末節骨が正常よりも短いことで、お爪の横幅が広く、縦が短い状態。
手の親指に見られることが多くって、両親指だったり、片手だけだったり。
”短指症” 、”まむし指” などとも呼ばれますが。
お爪を専門にしているお店なので呼び方は「ラケット爪」一択です。

□ 他の指は縦長な爪なのに、親指だけが短くて気になる
□ 人前で指を見せるのが恥ずかしい...
といったラケット爪でお悩みの方、少なくありません。
では ラケット爪でお悩みの方へ、Sen5eでご提供出来ることはといいますと
・美しく見せるためのお爪作り(育成)
・お爪作りに欠かせないホームケアのアドバイス です。
どのようなお爪でも定期的なお手入れというのは欠かせません。

初回から83日。
だいぶ伸びてくれましたが、これでもまだまだ成長途中。
お爪の形って毎日少しづつ変わってくるので、定期的なネイルケアとホームケア。この2つは今後も必須です。
今回ご紹介のお客様、親指以外のお爪はしっかりとした長さがありましたが、
ラケット爪の育成と並行してジェルネイルも楽しまれたいということでしたので、こちらも人工爪を用いてより美しく見せるためのお爪づくりを行いました。

お仕事中どうしても指先に負荷がかかってしまう作業があるそうで、人工爪も最初は2週間持たなかったのですが、徐々にお爪の形が整ってきたことや、指先の扱い方やホームケアの徹底などにより、2ヶ月目以降は3週間経過しても問題ありませんでした。
現在Sen5eでジェルネイルをご利用くださるお客様のなかでもラケット爪の方はいらっしゃいます。
その方は、一見 ラケット爪とは思えないほど綺麗な長さをキープされていらっしゃいます。
承諾を得てお爪を撮影させていただいたのでご紹介いたします。

指の先端とネイルベッド(爪のピンク色の部分)の長さがほぼ一緒ですよね。
カラーを重ねると、より自然な仕上がりに。
ネイルサロンでは骨の長さは変えられないけれど、お爪を育ててあげることで指先を長く美しく見せることが可能です。
人前で指先を見せることに最初は抵抗があるかもしれませんが
LINEでお問い合わせをいただいた場合は、お爪の画像などを送っていただければ簡単なカウンセリングも可能です。
数ヶ月後のご自身の綺麗になったお爪を想像してみてください。
もしかしたらご自身のお爪を好きになれるかも♪
Commentaires